nicota-ニコタ-<2児のママ妊娠・出産・育児情報>

妊娠・出産・育児を2児のママが応援します!
子供との大切な日々を楽しく笑顔で過ごす為のおすすめ情報を集めたサイト。

妊娠・出産・育児の月齢別のおすすめ情報 妊娠初期のおすすめ情報 妊娠中期,安定期のおすすめ情報 妊娠後期のおすすめ情報 出産の使える情報 新生児(乳児期)のおすすめ情報 0〜3ヶ月(乳児期)のおすすめ情報 4〜6ヶ月(乳児期)のおすすめ情報 6〜12ヶ月(乳児期)のおすすめ情報 1歳児(幼児期)のおすすめ情報 2歳児(幼児期)のおすすめ情報

支援センター初めての利用(人見知りが心配なママへ)

初めての支援センターデビュー、最初の一歩はちょっとドキドキしますね。
子育て支援センターで周りのママさんとうまく接することができるか不安で、行くのをためらっている方もいらっしゃるかと思います。
ここではなるべくスムーズに支援センターに慣れる為のアドバイスをまとめてみました。
※下記は会話してリフレッシュしたい方向けの提案になっていますが、こんなに会話を重視せずとも、軽く挨拶する程度で、ただ勝手に行って、勝手に遊んで帰って来るっていう利用方法も全然有りです!!
>>子育て支援センターへいこう!(Topへ戻る)

 

会話の糸口は子供から

子供が生まれてから感じることは、子供って最強の会話ツールだなってことです。子供を連れて散歩したり、買い物をしたりすると知らない方から「可愛いね〜」等と声をかけられることがありますよね。
ママ同士の初めての会話も、同じように子供ネタで驚くほど掴みは簡単です!
しかも支援センターでは、どのママもおしゃべりしたいなとか自分の息抜きも兼ねて遊びに来ていることがほとんどなので、最強の子供ネタを使って(笑)話しかければ必ず答えてくれますよ。
子供ネタの良い所は、ママさん同士なら共通の話題が盛りだくさんって所ですね♪

 

初めて会うママとの会話

私が支援センターなどで初めて会うママさんと話す時っていつも同じ感じだな〜と思ったので、下に書いてみました(^^);

・かわいいですね〜何ヶ月(何歳)ですか?1人目?
うちは○ヶ月ですよ〜。ちょっとお姉ちゃんですね〜、近いですね〜。
・お名前は?可愛いお名前ですね〜、誰が付けたの?
・もう○○しますか?うちはまだなんですよ。
・センターはよく来るの?うちはたまにしか来てないんだ〜。

その他、着ている服のことやら困っている育児のことやら、近所のスーパーの話やら…子供中心でいつのまにか話が広がっていきます。
会話が途切れれば(というか子供に会話を邪魔されることの方が多いですが)、子供に話しかけて遊び、また喋りを繰り返していると2時間過ぎています。

 

初めての子育て支援センター、いつ行くと馴染みやすいか

人見知りが心配な方は、初回は開放時間が始まってすぐに行く方が良いかと思います。最初はセンター管理者の方が利用方法を教えてくれるますし、開始すぐは人が少なくマンツーマンになる可能性が高いので、自己紹介したりゆっくり話しやすいと思います。
遅れて行くと既に会話が盛り上がってしまっていて、入る隙が無くめげてしまうこともあるかもしれません。(もちろん会話に入らず勝手に遊ぶだけでも良いんですよ!)

最初はやはり肝心なので、会話が無い場合は「こんにちは〜今日初めて来たんです!よろしくお願いします!」と挨拶くらいは自分からした方が良いかと思います。そのあとは上のごとく月齢やお名前のことを聞いて会話が広がります。

また、センターでイベントが準備してある時は、その日に合わせて行ってみるのも良いです。ゆっくり話すという感じにはならないとは思いますが、どんな雰囲気の親子が集まっているか様子をみることが出来ますし、イベント内容について話せるので会話が自然に成り立ちやすいです。

 

人の輪に入りやすい時期

1年の中でスムーズにコミュニケーションが取りやすいのはやはり4月のようです。冬の間、寒さやウィルスを嫌ってお出かけを控えていた親子が初めて支援センターに来始める時期です。センターのいつもの顔ぶれも幼稚園へ通い出し、メンバーが入れ替わります。仲良しが出来る前のママも多いので、話しかけやすいと思いますよ。

最初から無理して友達を作らなくてOK

支援センターに来るお母さんのタイプもいろいろ。 
お喋りしたいママもいれば、話さず過ごしたいママも、10代から40代まで幅広い世代の女性に出会う可能性があるわけです。
その全てのママと友達になる必要はないんですよね。

人のつながりだから、いきなり親密になるっていうものでも無くて、通っている間に、だんだんと顔見知りが増えて、気が合う人が出てきて、お喋りの機会が増えていく…そんな自然な感じです。

まずは、行って子供と一緒に遊ぶ、ただそれだけでいいんです^^

 

利用メリットが大きいので、こんな感じで一度は行ってみてほしい支援センターではありますが、利用者のタイプによってはあまり楽しめない場合もあるのでこちら>>も読んでみてください。

支援センターデビューが気持ちの良いスタートとなりますように(^v^)

<関連記事:子育て支援センター>

◆支援センターってなに?
(何をするところ?いつ行けばいい?どんな人がいるの?etc)

◆支援センターの良いところ
◆こんな時にオススメ
◆支援センターデビュー(人見知りなママ)
◆支援センターでの人づきあい〜苦手な場合
◆支援センターが無い場合
◆いつから利用できる?

 

補足説明:
上記は私自身がいくつかの子育て支援センターを利用したことを元に記載しています。
設備やイベント状況、事業内容、利用条件は子育て支援センターによって異なります。詳しくはお住まいの地域の役所か、子育て支援センターへお問い合わせ下さい。
一度行ってみると設備は見ることが出来ますし、利用方法も担当の方が教えて下さいます。

>>子育て支援センターへいこう!(Topへ戻る)

 

 

---ご案内---
当サイトnicotaは2児のママが、妊娠から出産・育児まで
子供との大切な日々を笑顔で過ごす為の情報をまとめています(b*゚ー゚)
ハンドメイドとカメラを中心に育児の知恵など☆彡

季節ごとの情報も更新中ですので、良かったらまた見にきてください(*ノ´∀`)ノ

nicota-ニコタ-<2児のママが妊娠、出産、育児を楽しむおすすめ情報>


子育て中の楽しみ&ひまつぶし情報 グルメモニター募集、無料で試食できる CMサイトのモニター 2011年秋冬トレンドファッションチェック ママでもオシャレ