

いらなくなった育児用品・子供服・おもちゃの処分方法
育児に必要な物は使う期間がとにかく短い!!子供が大きくなると使わなくなるものがほんとにたくさんあって、荷物が増える一方になりますね。
要らなくなった物は、たまに処分して気持ちよく身軽に生活しましょう♪
<不用品処分の方法5パターン>
- お下がりとして人に譲る。
身近に赤ちゃんが生まれた、生まれる予定の時は、欲しいものがあれば使ってもらいます。値が張る育児用品やブランド服、人によっては洗い替え用の普段着も喜ばれます。
- 近所のリサイクルショップに出す。
量が多いと持って行くのも大変ですが…ショップまでの足があれば手軽に物をお金に変えることができて便利。あまり高値にはなりません。
- フリーマーケットに出す。
子供と一緒に参加するイベントとしては楽しい。でも準備や販売時間を考えると労力の割にはたいしたお金にならないものです。 - 出張・宅配のリサイクルショップに出す。
値段が付くもの・高価なものは業者に出してラクにお小遣いを稼できます。子供が小さいうちは自宅にいながら不要品を売れるので便利。
≫高く売る方法はこちら
- ネットオークションで自分で売る。
需要は少ないけど、こだわりがあるものを売りたい時には店に出すより高く売れます。
☆効率良く・なるべく高くリサイクル業者に売る方法をこちらにまとめています!(引越しが多くて手慣れてきた我が家の場合)
着なくなった子供服、遊ばなくなった玩具、使わなくなった育児用品などなど。捨てるのはもったいないなと、家の中で眠らせていると場所を取るばかりで、部屋は散らかり良いこと無しです。節目節目で整理して不要なものは処分するととても気持ちが良く生活できますよ。我が家ではだいたい衣替えの頃ごと&引越しの度に荷物整理を行っています♪
いらなくなったら早めに処分することで、高く売ることも可能なのでおすすめです(^v^)/
---ご案内---
当サイトnicotaは2児のママが、妊娠から出産・育児まで
子供との大切な日々を笑顔で過ごす為の情報をまとめています(b*゚ー゚)
ハンドメイドとカメラを中心に育児の知恵など☆彡
季節ごとの情報も更新中ですので、良かったらまた見にきてください(*ノ´∀`)ノ
Copyright (C) ★nicota★ All Rights Reserved
2児のママの妊娠・出産・育児おすすめ情報サイトnicota-ニコタ-
お問合せはこちら≫