子育て支援センターって何?
新米ママにとっては聞きなれない “子育て支援センター”って何なのでしょうか?
なんだか名前がとても堅苦しい呼び方に聞こえますね…
子育て支援センターとは、分かりやすく言うと、市町村が運営している、つまり税金で運営される“小さい子向けの遊び場”そして“ママの交流の場”です。
堅苦しい名称とはうらはらに、施設はとっても親子想いの居心地の良い場所ですのでご紹介します。
子育て支援センターの素朴な疑問についてまとめてみました。
>>子育て支援センターへいこう!(Topへ戻る)
子育て支援センターってどんな施設?
保育園や児童館内の一部、または独立した建物が就学前の子供とその保護者向けに自由に遊べる場所として開放されており、無料で利用することが出来ます。遊具、おもちゃ、絵本も自由に使えます。飲食ができるセンターもあります。
どんな人がいるの?
0歳児から就学前の子供&ママが遊びに来ています。
だいたい歩き出した1歳すぎ〜幼稚園前3歳位のお子さんが多いようです。
0歳児さんも遊びに来て、ママがお喋りを楽しんでいたりします。
ちなみに我が子はハイハイ始めた6ヶ月頃が支援センターデビューでした。
何をするところ?
ただただ子供を遊びに行かせる所です。
子供を遊ばせながらママ同士お喋りも出来ます。
どんな活動があるの?
内容はセンターによって異なりますが、下記のような活動が行われます。
◆誕生会
◆身体測定
◆リトミック
◆クッキング
◆おもちゃ作り
◆季節のイベント
◆プール
◆育児相談※個別、必要に応じて
いつ行けばよい?
いつ行っても良いし、いつ帰っても良いのです。
開放時間はだいたい10時〜15時頃という所が多いです。
子供の昼寝や昼食時間などの生活リズムから10〜11時頃行くか、13〜14時頃行くことが多いようです。
申し込み、予約が必要?
予約は不要です。開放時間内に行くだけで良いです。
だいたい最初にお名前や住所を記入する必要があります。
持ち物は?
いつものお出かけ用品を持って行きます。だいたい遊ぶ時間は2時間程度なので、オムツ替えセット、水筒位あれば良いです。
お弁当を持ち込んで、昼食をとっても良いセンターもあります。
子育て支援センターは、子供のお友達作りやママの息抜きに、とにかく一度行ってみて損は無い場所です。軽い気持ちで覗いてみてください!
必ず担当の保育士さんがおられるので、初めてのママには、そのセンターの使い方を教えてくれます。
子供を遊ばせながらママ同士はおしゃべりをして過ごしたり、子供と一緒にイベントに参加したりします。
子育ての悩みも担当の保育士さんが気軽に乗ってくれます。
支援センターごとにおもちゃ作りやリトミックなどのイベントを企画してくれているので、遊びの幅も広がります。
<関連記事:子育て支援センター>
◆支援センターってなに?
(何をするところ?いつ行けばいい?どんな人がいるの?etc)
◆支援センターの良いところ
◆こんな時にオススメ
◆支援センターデビュー(人見知りなママ)
◆支援センターでの人づきあい〜苦手な場合
◆支援センターが無い場合
◆いつから利用できる?
補足説明:
上記は私自身がいくつかの子育て支援センターを利用したことを元に記載しています。
設備やイベント状況、事業内容、利用条件は子育て支援センターによって異なります。詳しくはお住まいの地域の役所か、子育て支援センターへお問い合わせ下さい。
一度行ってみると設備は見ることが出来ますし、利用方法も担当の方が教えて下さいます。
---ご案内---
当サイトnicotaは2児のママが、妊娠から出産・育児まで
子供との大切な日々を笑顔で過ごす為の情報をまとめています(b*゚ー゚)
ハンドメイドとカメラを中心に育児の知恵など☆彡
季節ごとの情報も更新中ですので、良かったらまた見にきてください(*ノ´∀`)ノ
Copyright (C) ★nicota★ All Rights Reserved
2児のママの妊娠・出産・育児おすすめ情報サイトnicota-ニコタ-
お問合せはこちら≫