

ねんね赤ちゃんを可愛く撮る方法 後編
またまたお手軽、簡単に試せる方法ばかりです。少しの工夫でオシャレでかわいい赤ちゃん写真の完成です♪コツE:小道具を利用して変化をつける
赤ちゃんだけではバリエーションに限界があるので、身近なものを使って変化をつけると面白いです。
a.超簡単にフードをかぶせる
手持ちのフードや帽子をかぶせるだけでもいつもと違って見えます。
c.入れ物に入れる
こちらは、首がしっかり座ってからですが…脱衣カゴやおもちゃ箱などに入れてみます。ちょこんと納まった様子が可愛いです。サッと写真を撮ったら出してあげます!腰座り前なので絶対に目を話さないでくださいね。
■コツF:体のパーツをアップで撮る
小さな足やふっくらしたほっぺなど、赤ちゃんならではの体に注目してみるのも良いです。
■コツG:髪の毛で遊ぶ
たまには髪形を変えて遊んでみても。 赤ちゃんはやられるがままです(笑)髪が薄ーいBabyはまだできませんね。髪が増えたらやってみてください^^)/
コツH:カメラに向かって遊べば、ばっちりスマイル
2人がかりになりますが、赤ちゃんを飛行機のようにカメラに近づける遊びをしながら撮ると、表情豊かに撮ることが出来ます。
さらに、額に入れたくなるようなすっきり、オシャレな赤ちゃん写真を撮ってみましょう。
仕上げ編へ続く…↓
>>仕上げ編:赤ちゃんのベストショットを撮るなら
>>前編:赤ちゃん写真のコツ@〜D
Copyright (C) ★nicota★ All Rights Reserved
2児のママの妊娠・出産・育児おすすめ情報サイトnicota-ニコタ-
お問合せはこちら≫