nicota-ニコタ-<2児のママ妊娠・出産・育児情報>

妊娠・出産・育児を2児のママが応援します!
子供との大切な日々を楽しく笑顔で過ごす為のおすすめ情報を集めたサイト。

妊娠・出産・育児の月齢別のおすすめ情報 妊娠初期のおすすめ情報 妊娠中期,安定期のおすすめ情報 妊娠後期のおすすめ情報 出産の使える情報 新生児(乳児期)のおすすめ情報 0〜3ヶ月(乳児期)のおすすめ情報 4〜6ヶ月(乳児期)のおすすめ情報 6〜12ヶ月(乳児期)のおすすめ情報 1歳児(幼児期)のおすすめ情報 2歳児(幼児期)のおすすめ情報

子供と引越し

小さい子供を連れての引越しは、とにかく大変といいます。
要領よく引越し準備を進めて、引越し前後の家族の生活がなるべくスムーズに進むよう心掛けたいものです。

子連れでの引越しは、とにかく“早め早め・コツコツ・無理しないこと”が大事です。
子供がいる場合の引越しの進め方ポイントについて書きます。

 

荷物の整理

引っ越しまで時間があれば、2〜3ヶ月前から荷物の整理を始める。
子供の荷物はどんどん増えるので、今後使う見込みのないものは処分してしまった方がいい。>>上手な処分方法。
危険な物・細かくて触られると困る物の荷造りは昼寝中や夜中、静かに箱詰め。
服や本などは子供が起きていても一緒に片付けられる。

 

大型荷物の梱包には注意

細かい物はママが片付ければ良いとしても、大型の家具や家電は子供を見ながらママ1人でやっつけるのは無理です。休みの日にパパと協力して梱包する手もありますが、子どもがいるとちょっと手を出して挟んだり、危ないこともあるので、中身の整理だけを自分で行って、梱包は業者に頼むことをおすすめします。

 

引越し前にしておくこと

引越し先の小児科は最低限調べておく。
子供は意外と引越しでバタバタする親の様子や環境の変化を感じ取って体調を崩すこともよくあります。>>全国の小児科探し(ウィメンズパーク)

 

引越し前日

子供用の荷物は、段ボールに入れずにまとめておく。
1〜2泊の旅行に行くつもりで、旅行バッグにすぐ使う荷物をまとめておくと、引越し前後に物が無くて困らない。おもちゃやお菓子、水筒、オムツなど。>>持ち物リスト

 

引っ越し当日

搬入搬出は危険・埃も出るので、可能ならば子どもを預ける(祖父母・友人・一時保育など) 預けられなければ、パパママどちらかが外に連れ出しておく。
前日・当日の家事は手抜き(コンビニ利用、洗濯は引越し先に持ち越す)して、引越し作業に集中する。

 

引越し先で

子供の使う物を置くスペースを確保する。子供のものがすぐに出てきてすぐに片づけられる場所を作ります。
たとえ開封しきれない段ボールがあっても、ここが便利に使えていればずいぶんストレスが少なくなります。

 

小さい子供がいる場合、専業主婦であれば荷造りは平日の時間を利用してコツコツやっていけばそんなに大変ではありません。
私の場合は、子供の服や育児用品を処分するきっかけになって、引越し先での生活が身軽になったのでそれは良かったと思っています。
引越し当日までは何かと心配や不安があるかもしれませんが、業者さんが来てしまえばほんとにあっと言う間(^^);
後は、引越し先での荷解きの方が結構時間がかかるものです。でもそれも毎日使う物が整理できていれば、その他の物はゆっくり無理せずに片付けていけばよいのです。

小さい子供にとっては、家は安らげる場所です。引越しに気を取られてピリピリしないように最低限のポイントを押さえて気持ち良く転居、新生活がスタートできますように(^^)/??

 

 

---ご案内---
当サイトnicotaは2児のママが、妊娠から出産・育児まで
子供との大切な日々を笑顔で過ごす為の情報をまとめています(b*゚ー゚)
ハンドメイドとカメラを中心に育児の知恵など☆彡

季節ごとの情報も更新中ですので、良かったらまた見にきてください(*ノ´∀`)ノ

nicota-ニコタ-<2児のママが妊娠、出産、育児を楽しむおすすめ情報>


子育て中の楽しみ&ひまつぶし情報 グルメモニター募集、無料で試食できる CMサイトのモニター 2011年秋冬トレンドファッションチェック ママでもオシャレ