

言葉が遅い・早いと心配するよりも言葉が増える関わり
まんま、わんわんなど少しずつしゃべり始めた赤ちゃんはとっても可愛らしいものですね。
我が子を見ていて、言葉の習得は何段階かに分かれていて、それぞれの時期に合った遊びと関わり方があるなと感じたのでご紹介します。
うちでは1日30分はテレビ・ラジオを消して、1対1でおしゃべりタイムを持つように心がけています。(参考にしている著書「語りかけ育児」を今も自分なりに実行中です。)
どれも、当たり前に実行されているママが多いと思いますが、何か1つでもヒントにしてお子さんとのおしゃべりタイムが楽しいものになれば良いなと思います。
それから、周りの子供さんと比べて言葉が遅いなとか、早く喋るようになって欲しいなと思うママもいることと思います。
でも言葉の発達は個人差、男女差が大きいので月齢を気にせずに、子どもの様子に合った遊びで発達に関わっていけると良いですね。
■まだ喃語だけの時期
赤ちゃんは喋れなくてもちゃんと見て、聞いています。「おむつ変え」とか「ごはん」とか毎日やっていることはちゃんと分かっています。
ひとり言のようですが…なるべく身の回りのことを実況中継して赤ちゃんに話しかけます。
「お水で手を洗うよ〜ゴシゴシゴシ」といった感じ。
そして、こどもの目線が行ったもの、手を伸ばして興味を示したものについて簡単な文章でお話しします。
「ボールが欲しいの?」「青いボールだよ!ポーン!」「ボールがコロコロ転がるね。」など。
顔を見合わせて、難語で赤ちゃん「あ〜う〜」ママも「あ〜う〜」と真似して発声のキャッチボールをするのもとても心が通う時間です。
赤ちゃんが好きな擬音語や繰り返しをたくさん入れると目をまるくして良く聞いてくれます。
■指さしが始まったら
身の回りのいろいろなものを指差しながら「あっ!」とか「う〜!」とか言うようになります。このころには、目の前に一つの物を置いて、物と名前が一致するように話しかけてあげると良いです。
周りにごちゃごちゃと物があると、赤ちゃんが指さしているものが分からなかったり、気が散るようなので。
例えばくまのぬいぐるみを指さしたら…人形を手にとって「くまさんあったね〜」「茶色いくまさん」「かわいいくまさんだね〜」など“くま”という単語に耳が慣れるようにいくつかの言い回しでおしゃべりしてあげましょう。
まだ、あまり長い文章は認識できないので、単語+1〜2語の簡単な文章にします。
絵本なら、無地の背景で1ページに1つの絵が描かれたものが良いですよ。
いくつも絵があると視点が定まりにくい様子です。
絵本や室内の物だけでなく、外に出て実物を見る。そして家に帰って絵本を読む。
こうすると、覚えが早いようでした。
■いくつかの単語が言えるようになったら
わんわん、りんごなど絵本に出てくる動物や食べ物の名前などを少しずつ言えるようになってきます。
次は、1ページにいくつかの知っている物が登場する絵本を読みます。
ページを開くたびに、知っている物を自分で見つけて名前を言うことをとても楽しみます。
まだ知らない物も絵本の中で教えてあげると新しいことばを覚えます。
絵本の通りに読むのではなくて、子どもが見つけた物に対して「電車が走ってるね!」「緑色の電車だね」と“物”に対しておしゃべりを広げます。
この時期も、あまり長い文章は認識できないので、単語+1〜2語の簡単な文章にします。
■言葉になっていなくてもおしゃべりをするようになったら
分からない(聞き取れない)ながらも単語ではないおしゃべりをするようになりなったころは、童謡や手遊び歌を一緒に楽しみます。
言葉の意味は分からなくても歌を口ずさむようになって、これはおしゃべりよりも良く覚えます。子供は本当に歌が好きですね。
うちの子も1日で2〜3曲歌えるようになる日もありました。
自分で押して曲が流れる玩具が特におすすめです。
<我が家の1人目女の子2歳時点の成長記録>
テレビを消して語りかけを意識するようになった1歳6ヶ月位から、特に覚えが早くなったようなので、少しでも語りかけの意識を持つことは効果があるのかな〜と思いました。(単純に言葉の増える時期ではあるのですが。)親子でゆっくり話す時間、大事にしていきたいと思います。
1歳4ヶ月:10語
まんま、パパ、ちゃちゃ、あち(熱い)、目、耳、わんわん、ブーブ、うま
1歳5ヶ月:20語
あっち、あった、雨、ここ、キリン、ぞう、じじ、ヨーグルト、ちょうちょ、うみ
1歳6ヶ月:26語
うんち、ねんね、ボール、バッタ、とんぼ、はっぱ
1歳7ヶ月:60語、2語文2つ。歌8曲。
言葉:鳥、赤、かに、汽車、鍵、いも、うし、ライオン、みかん、散歩、絵本etc
文:わんわん見る
歌:ぞうさん、カエルの歌、ももたろさん、チューリップetc
その後、どんどん言葉が増えるので単語数カウントは止めた。
2歳0ヶ月:3語文
パパお外行ったね〜。 ごはんまだ食べる。etc.
2歳1カ月:接続詞が入る
パパがね〜お外に行ったよ! ○○ちゃんがお風呂に入るの! etc.
---ご案内---
当サイトnicotaは2児のママが、妊娠から出産・育児まで
子供との大切な日々を笑顔で過ごす為の情報をまとめています(b*゚ー゚)
ハンドメイドとカメラを中心に育児の知恵など☆彡
季節ごとの情報も更新中ですので、良かったらまた見にきてください(*ノ´∀`)ノ
Copyright (C) ★nicota★ All Rights Reserved
2児のママの妊娠・出産・育児おすすめ情報サイトnicota-ニコタ-
お問合せはこちら≫